「なんであんなところに置いたんやろ〜!」「なんでスタンド使わんかったんや・・」
ギターのネックが折れた時、誰もが思うのではないでしょうか。レスポールのようなギターはうつぶせに寝かせるしか安心はありません。ハードケースごと倒れて、やっぱり折れたギターを知っています。
焦って、自分でボンド入れたりしたら状況は悪くなる一方でございます。
そういうときは「は、しゃーない。はい、折れた〜!」と明るく行きましょう。覆水盆に返らず。
まず、折れた部分には触らないようにしましょう。じ〜〜と見て「きれいに行きよったなぁ〜」と。
「なんで、あの時、、」そういうのは時間の無駄です。分かりますけど。。ね。
希望を捨てたり、悲観的にならないようにしましょう。「絶対きれいに治る。」と信じましょう。

あとは、いろんなところに見積もりを依頼してみましょう。いきなりムジカでもいいです。
ネック折れは見積もりにかなり差があるようです。
ムジカでは通常¥35,000です。塗装や補強材、すべて込みのお値段です。
お電話は072-628-1824樋口まで。
日本ブログ村に参加しています。他にもいろんなギター教室の記事がありますよ。


にほんブログ村


人気ブログランキングご訪問いただき誠にありがとうございました。樋口昌紀<(_ _)>
大阪府高槻市のギター教室 http://musica09.sakura.ne.jp/