「そのギター先生にむっちゃ似合ってます。」今日言われて嬉しかった言葉です。先日ウチに来てくれたGreco(グレコ)のレスポールにはまっています。
う〜〜ん、かっこいい。

このギターだと苦手なアンプJC(ジャズコーラス)でも気持ちいいんです。(そこそこ)
さて、本題です。今日もお試しレッスンがありました。有料であることの真意を理解して下さる方がいる事に、嬉しく感謝しております。
「まったくはじめてなんですけど・・・」大人の女性の方でした。
「エレキが弾きたいんです。」
「大手教室はなんだか敷居が高そうで、こちらに来ました。」と。(月謝も高いそうです)
教室をお探しのみなさんは本当に多くの不安を持っています。
「音楽やギターの事を分かってなくて大丈夫なのか。」
「先生はどんな人なんだろう。。」
だから有料にしているんです。有料だと自分のペースでいられます。自分のペースで断れます。
教室選びで失敗しないように、後悔しないように、もし「間違った。」と思ってもスムーズに進路変更出来るように。そう願ってます。(ですから入会金はいただいておりません)

日本ブログ村に参加しています。他にもいろんなギター教室の記事がありますよ。


にほんブログ村


人気ブログランキングご訪問いただき誠にありがとうございました。樋口昌紀<(_ _)>
大阪府高槻市のギター教室 http://musica09.sakura.ne.jp/